研究会資料
ここには研究会やサブゼミで利用した各種の資料が置いてあります。
復習などに役立ててください。
2.第二回:WEBアプリケーションの紹介 4/19
2−1.研究会
2−2.サブゼミ
-URIとは何か
-TCP/IPのソケット間通信とは
-HTTPという言葉の意味は
-HTTPの概要
-HTTPを使って、CGIにパラメータがどのように受け渡されるか
3.第三、四回:WEBアプリケーションのコンセプト企画 4/26〜5/10
3−1.研究会
-WEBアプリケーションとは何か
-サーブレットとは
-サーブレットが実行される仕組みについて
(5/10)
パワーポイント資料を見る
-アクセスすると、時刻を表示する、Servletを作る。
-アクセスすると、おみくじを出すServletを作ることができる。
4−1.研究会
-HTMLのフォーム内容を、サーブレットに渡す仕組みを説明できるようになる。
-フォーム入力を行い、サーブレットにそれを処理させて、その結果をHTMLで出力し、ブラウザで見れるようにする。
-簡易掲示板を作る
-ストリームの具体例を挙げることができる
-ファイル入出力のプログラムを書くことができる-課題の解答例: サーブレット
5−1.研究会
-WEBアプリにおいて、セッション管理とは何かを説明できる
-Cookieを用いたセッション管理の仕組みを2つ説明できる
-HttpSessionクラスを利用してセッション管理を実現する
7−1.研究会
-なぜサーブレットをデータベースでつくるのか
-interbaseをラップトップにインストール
7−1.研究会
-新しいデータベースを作成できるようになる
-基本的なSQL文を使い、データベースに対して簡単な操作が行えるようになる。
−掲示板を作成するときに使うデータベースができあがる。
-Javaを使ってデータベースにアクセスできるようになる
-Javaでデータベースを使う為の仕組みが説明できるようになる
−JavaにおけるInterfaceという考え方が理解できる
-JSPが一体どんなものかを説明できる
-JSPを利用してWebアプリを作れる
−JSPとサーブレットを効果的に使い分けて、ロジックと表示を分離することができる