<<
Squeakで学ぶプログラミングVol.1
/
Squeakの基本操作とスクリプティング
/
車を描いてみよう
/プロジェクト
>>
2.3 プロジェクト
M先生
これから色々な作品を作っていくんだけど, 1つの画面に色々な物を作っていくとごちゃごちゃになってしまうよね.そこで,もう1つ画面を作ろうと思う.
Sくん
分かりました.
M先生
Squeakの1つの画面は,「 プロジェクト 」という名前で呼ぶ. プロジェクトを新しく作成するには,「 ナビゲータ 」というフラップを開いて, 「新しいプロジェクトを作る」ボタンをクリックするんだ.やってごらん.
Sくん
何か出てきました.
M先生
それがプロジェクトだよ.できたプロジェクトをクリックするとプロジェクトの中に入れる.
Sくん
こうですね.
M先生
ナビゲータフラップの「前へ」をクリックすると前の画面に戻れる. ためしに,何か適当なオブジェクトを置いてから,前のプロジェクトに戻ってみよう.そうするとプロジェクトの中が見えるでしょ?
Sくん
星が置いてあるのが見えますね!
M先生
あと,プロジェクトの名前を変更しておこう.プロジェクトの名前をクリックすると入力できる状態になるからね.
Sくん
あっ,プロジェクトの中に入ってしまいました.
M先生
名前以外のところをクリックすると中に入ってしまうから注意してね.
Sくん
けっこうクリック位置が微妙ですねぇ….
Tさん
先生,どんな名前にすればいいですか?
M先生
これから始めるのはproject1なので,project1という名前をつけておこう.
Sくん
了解です.
<<
Squeakで学ぶプログラミングVol.1
/
Squeakの基本操作とスクリプティング
/
車を描いてみよう
/プロジェクト
>>