3.2 ディレクトリ

ディレクトリ

ファイルの存在理由の一つに,記録するということがあります.記録したものは必要なときに,必要な情報を取り出せなければ意味がありません.ファイルを整理して記録するためにディレクトリ(directory)というものがあります.

たとえば,授業で配られるプリント類はクリアフォルダに内容別に分けて入れておくと,きれいに整理され,また取り出しやすくなります.ここで,ファイルをプリント類として考えた場合,クリアフォルダにあたるものがディレクトリとなります.

先週使った emacs を用いてディレクトリの内容を見ることができます.

  1. C-x d と入力するか,マウスを使って[Files]→[Open Directory ...] と選択します.
  2. ミニバッファに Dired (directory): ~/ と表示されます. ~/ はホームディレクトリを表す記号です.ここで別のディレクトリを指定することもできますが,今はこのままReturnキーを押します.
  3. そうすると次のようになります.
  4. 種別
    通常のファイルは '-',ディレクトリは 'd' と表わされます.
    アクセス権
    そのファイルを誰が読み書きできるかということです.次回に詳しく説明します.
    参照数
    そのファイルがディレクトリのエントリになっている回数です.
    所有者
    普通はそのファイルを作ったユーザが表示されます.
    大きさ
    そのファイルの情報量(概念編参照)を表わします.単位はバイトです.
    更新日
    そのファイルが最後に変更された日です.
    ファイル名
    自分で作るファイルには好きな名前を付けることができますが,日本語はソフトによって扱い方が違ったりしますし,記号の多くは特別 な意味で使われます.アルファベット,数字,'-', '.' だけを使うのが無難です.