9.5 実装

M先生
あとは「 実装 」を計画通りに進めるだけだね.
Sくん
実装って何ですか?
M先生
Squeak上でタイルを組み合わせて,実際にプログラムを作る作業のことだよ.
Tさん
何か注意することはありますか?
M先生
仕様書を見ながら作っていくことになると思うけれど,難しくて実装に手間がかかりすぎる部分は, スケジュールも参考にしながら,簡素化する勇気も重要だね.
Sくん
人生あきらめが肝心ですよね.
M先生
あとは,実装で行き詰ったら,フローチャートを使ってプログラムを整理して理解してみるということかな. つまり,実装で行き詰ってしまったら, 設計 してみることが重要だね. 無理にフローチャートから書くことはないけれど,ずっとコンピュータに向かって作業をしていては行き詰ることもある.
Sくん
分かりました.
M先生
最後に,実際にかかった作業時間を記録しておくこと.最後の報告書を書くときに使うから.では,がんばってね.

「やってみよう!」

作品を実装しましょう.