<<
Squeakで学ぶプログラミングVol.1
/
Squeakの基本操作とスクリプティング
/
車を描いてみよう
/フラップ
>>
2.1 フラップ
M先生
まずはSqueakで遊んでみよう.Squeakは起動してる?
Sくん
起動しました.
Tさん
目が動くSqueakのロゴと,周りにタブのようなものがあります.
M先生
それが,Squeakの初期画面だ.そのタブのようなものを「 フラップ 」という. フラップは,Squeakで使用する様々な道具や部品が収められている引き出しのようなものだ. フラップにはいろいろな種類があって,様々なものが収められている.
M先生
フラップは,クリックすると引き出すことができるよ.例えば,「部品」というフラップをクリックしてみて.
Sくん
色々な部品がでてきました.
M先生
よろしい.部品の引き出し方については次のセクションで説明するね.なお,フラップは,ドラッグで引き出すこともできるよ.
Tさん
フラップを引き出したままだと邪魔ですね,フラップをたたむにはどうすればいいですか?
M先生
フラップをもう一度クリックするとたためるよ,ドラッグしてもOKだ.
<<
Squeakで学ぶプログラミングVol.1
/
Squeakの基本操作とスクリプティング
/
車を描いてみよう
/フラップ
>>