1.1 インストール

M先生
さっそく, インストール を始めようか.まずはSqueakをダウンロードしよう.
Sくん
どこから ダウンロード すればよいのでしょうか?
M先生
URLは だよ.
Tさん
ダウンロードするファイルはどこに保存すればいいですか?
M先生
とりあえず好きなところに保存しておけばいいよ.ファイル名も変更する必要はない.
Sくん
ダウンロードが完了しました.

M先生
次はダウンロードしたファイルを解凍しよう.ダウンロードしたファイルの拡張子はzipになっているはずだね.
Sくん
はい.圧縮されているということですね.
M先生
その通り.そのファイルを 解凍 しよう.いつも自分が使っている解凍ツール を使えばOKだ.

Sくん
今解凍しています...終わりました.

M先生
最後に,解凍してできたフォルダを適切な場所に配置するよ. まずはそのフォルダの名前を「 Squeak 」に変更しよう.半角で入力するようにね.
Sくん
Squeakですね.分かりました.

Sくん
先生,名前の変更が終わりました.
M先生
さて,そのフォルダはどこにあるかな?
Sくん
僕はデスクトップにあります.
Tさん
私はマイドキュメントの中ですね.
M先生
なるほど.2人ともそれではまずいな.
Tさん
ではどこに移動すればいいですか?
M先生
次の2つの条件を満たす場所であればどこでも構わない.

  1. フォルダまでのパスに全角文字が入っていないこと.だからデスクトップやマイドキュメントは避けて欲しい.
  2. フォルダまでのパスに空白が入っていないこと.WindowsだとProgram Files以下などは駄目だね.

Tさん
どうしてですか?
M先生
Squeakのあるフォルダのパスに全角文字やスペースが入っていると, データの保存や読み込みをする時にトラブルが発生する可能性があるんだ.
Sくん
では,いつも使っているCドライブにSqueakフォルダを移動します.

M先生
よろしい.これでSqueakを起動するための準備が整ったことになるね. これから「 Squeakフォルダ 」と言ったらそのフォルダのことだから.
Tさん
ところで,ダウンロードしたzipファイルはどうしましょう?
M先生
もう使わないから削除してしまって構わないよ.