<<
Squeakで学ぶプログラミング(初版)
/
Squeak環境の準備
/
Squeakを使えるようにしよう
/Squeakのインストール
>>
1.1 Squeakのインストール
Squeakのダウンロード
ダウンロードしたSqueakの解凍
解凍したSqueakの配置
Squeakのダウンロード
M先生
さっそく, インストール を始めようか.
Aさん
まずは何をすればいいでしょうか?
M先生
最初にSqueakをダウンロードしよう.
Aさん
どこから ダウンロード すればよいのでしょうか?
M先生
URLは
(1)
だ.
Aさん
ダウンロードするファイルはどこに保存すればいいですか?
M先生
とりあえずは自分の好きなところに保存しておけばいいよ.ファイル名も変更する必要はない.
Aさん
ダウンロードが完了しました.
M先生
OK.それでは次のステップに進もう.
授業の時に指示します.
ダウンロードしたSqueakの解凍
M先生
ダウンロードしたファイルの拡張子はzipになっているはずだね.
Aさん
はい.圧縮されているということですね.
M先生
その通り.そのファイルを 解凍 しよう.いつも自分が使っている解凍ツールを使っていいよ.
Aさん
今解凍しています...終わりました.
解凍したSqueakの配置
M先生
ファイルの解凍終わるとフォルダができるはずだね.
Aさん
はい.
M先生
まずはそのフォルダの名前をSqueakに変更しよう.半角で入力するようにね.
Aさん
Squeakですね.分かりました.
Aさん
先生,名前の変更が終わりました.
M先生
さて,そのフォルダはどこにあるかな?
Aさん
私はWindowsを使っていまして,デスクトップにあります.
M先生
なるほど,デスクトップはまずいな.
Aさん
ではどこに移動すれば良いのですか?
M先生
次の二つの条件を満たす場所であればどこでも構わない.
フォルダまでのパスに全角文字が入っていないこと.だからデスクトップは避けて欲しい.
フォルダまでのパスに空白が入っていないこと.WindowsだとProgram Files以下などは駄目だね.
Aさん
では,私はいつも使っているCドライブの直下に移動します.それでいいですか?
M先生
よろしい.これでSqueakを起動するための準備が整ったことになるね.これからSqueakフォルダと言ったらそのフォルダのことだから.
Aさん
分かりました.ところで,ダウンロードしたzipファイルはどうしましょうか?
M先生
もう使わないから削除してしまって構わないよ.
<<
Squeakで学ぶプログラミング(初版)
/
Squeak環境の準備
/
Squeakを使えるようにしよう
/Squeakのインストール
>>