4.2 Windowsを使う

皆さんがこれまで使ってきたコンピュータでは,UnixのほかにWindowsを使うこともできます.

第1回の授業で紹介したCPU切り替え機の「2.Windows」というラベルが貼ってあるほうのスイッチを押すと,画面がWindowsに切り替わります.

ログオン

CNSのWindows環境を使うためには,UNIXのログインに相当する操作が必要でログオンと呼ばれます.ログオンするためには,キーボードのCtrlキー Altキー Delキーを同時に押してください.ユーザー名とパスワードを入力するための画面が表示されます.CNS のユーザー名とパスワードを入力し, 「OK」を押すとログオンできます.

ログオフ

NT環境の使用を終えて,他のユーザーが利用できるようにするためにはログオフの操作が必要です.これはUNIXのログアウトに相当します.ログオフするためにはスタートボタンから「ログオフ」を選択し,図のような画面が表示されたら「ログオフ(L)」をクリックします.ログオフが完了したことを確認して席を離れてください.

Windowsで使われる用語

デスクトップの各部分や基本となる操作の用語を説明します.

拡張子

拡張子はファイル名の"."とそのあとに続くアルファベットの部分を指します.ファイルの属性や内容を表し,このファイルの形式や作成したアプリケーションの種類などを示します.

CNSのホーム(Z:)

マイコンピュータの中のZ:('Samba 2.2.2-ja-1.1 (smb-i.sfc.keio.ac.jp)' の t02000tf)というアイコンをクリックすると,UNIX環境で保存したファイルやディレクトリが見えるはずです.また,そこに書きこむこともできます.このように,UNIX環境でのホームディレクトリをWindows環境に接続されたハードディスクのように扱うことができます.この仮想ハードディスクはWindows環境ではZ:という名前になっています.

メディアサーバ(Y:)

大容量のマルチメディアファイルを一時的に保存する場所です.Y:という仮想ハードディスクとして使います.30日以上そのファイルを使用しなかった場合,自動的に削除されます.UNIX環境でも/home/archives/ログイン名 というディレクトリとしてメディアサーバを使用できます.