10.3 報告書の作成
- M先生
- 最後にプロジェクトの成果をまとめた
報告書
の作り方について解説しておこう.
- Sくん
- はい.
- M先生
- 報告書に是非含めて欲しいものをリストアップしておくよ.
- 作業手順やスケジュールの実績
- 実装中に行った設計,実装の解説
- 作品やプロジェクトに対する評価(他人からの評価と自己評価)
- 分かったことと感想(複数人の場合は個人で書くこと)
- M先生
- これ以外にも,企画書や仕様書,作業手順書・スケジュール表などの資料を全て載せておいて欲しい.
分かったことや感想は時間をかけて書いて欲しいけれど,新しい資料を作るのにそこまで時間をかける必要はないよ.
これまで作ってきた資料を有効に活用してね.
- Sくん
- 了解しました.とりあえず二人で目次を作ってみたいと思います.
30分後.....
- Tさん
- 先生,目次ができました.
1. プロジェクトの概要
1.1 メンバー
1.2 金魚すくいゲームの企画
2. プロジェクトの実績
2.1 作業手順の計画と実績
2.2 スケジュールの計画と実績
3. 設計と実装
3.1. 金魚のフローチャートと実装の解説
3.2. ポイのフローチャートと実装の解説
4. 感想と分かったこと
4.1 杉浦
4.2 広瀬
5. 資料
5.1 クラスの人からの評価結果
5.2 金魚すくいゲームマニュアル
- M先生
- うん.大体よいね.素晴らしい報告書になりそうだ.がんばってね.