7.5 検索サービスの利用
ウェブ上には膨大な量の情報があります.そのため,自分の知りたい情報があっても,それがどこにあるのか分からないと,探すのはほとんど不可能に近いのです.そこで,ウェブページを検索するサービスを提供しているところがあります.このような検索システムを検索エンジン(search engine)と言います.
日本における代表的な検索エンジンとして,以下のようなものがあります.
検索エンジンを利用するには,まず, 探したい単語を入力します. 検索エンジンの最初ページに 単語を入力するための空欄があるので, そこをマウスでクリックしてからキーを打ちます. 検索エンジンによって,検索条件を詳しく指定できるものもあります.
検索エンジンでの検索方法には,主に2つの種類があります.
- 全文検索型
- ディレクトリ型
全文検索型というのは,入力されたキーワードが含まれる ページを,入力されたキーワードに最も関連しそうなページから 順番に表示する検索エンジンです.検索エンジンによって, キーワードと検索されたページとの関連性の表示の仕方に 特徴があります. 一方,ディレクトリ型というものは, あらかじめ検索エンジンの中でキーワードがツリー状 に分類されていて,キーワードごとに インターネット上のウェブページを 分類してあるものです. 全文検索型とディレクトリ型検索エンジンは,それぞれに 長所短所があります.一般に,ある単一のキーワードに関連する ページを調べたいときには,ディレクトリ型が便利な 場合が多く,また,複数のキーワードが全て含まれている ページを検索したい場合には,全文検索型のが 便利です. 検索エンジンによっては 全文検索とディレクトリ検索の双方を組み合わせた 検索エンジンもあります.
netscape の文字入力
キー操作は emacs とよく似ています.ただし,キーボードの設定によっては BS はカーソルの次の文字を消します.その場合,カーソルの前の文字を消す には,C-h を使います.
日本語を入力するには,次のやり方のどれかを使います.
- emacs からの Copy and Paste.
- emacs で単語を入力します.
- その単語を左ボタンでドラッグします.
- netscape の入力したい位置で真ん中ボタンをクリックします.
- kinput2 を使う方法.
- netscape を起動します.
- 端末ウィンドウで次のように実行します.
% kinput2 & |
日本語入力のやり方は emacs とよく似ていますが,日本語入力モードの切り替えは C-\ ではなく Shift キー を押しながら Space キー を押します.
注意
kinput2は普通はログインしてすぐ(netscape の起動前)に実行しておくのですが,いろいろと事情があって,netscape の後に実行するように変更されています.
● 練習問題
ウェブで「高枝切りバサミ」を売っているページを検索し,その中で最も値段が安い ページのURIを調べなさい.