「学習デザイン-メディアと技術者教育・学習効果-」アンケート結果  ‘01.05.10

 

01.5.10実施の上記講座では、皆さん熱心に聞いて戴きありがとうございました。

アンケートにも沢山記入戴き感謝しております。結果を纏めましたのでご報告します。

戴きましたご意見は今後の教育などに役立てて参ります。

 
                                                                

 

 

 

 

日立電子サービス梶@山本洋雄

            yamamoto@hitachi-densa.co.jp

 
 

 

 


1.  所属専攻など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2.  内容は理解できましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・黒板などを使った静的な説明より、動的な説明の方が、頭でも理解しやすいし印象にも残る。

・研究室でWBTを使う教育をやっています。

Visual的な物は、あればあるほど分かりやすくなると思います。

・将来は、取説がシミュレーターで提供されるのかもしれませんね。

 

3.CAIや3次元CG、シミュレーターを使った教育に興味がありますか?

 

 


・特に若い年齢層、そしてお年寄に有効。

・2,3に書いた事と同じ理由で有効だと思う。

WBTの利点と集合教育の利点の両方を考えなければいけないですね。

・グラフで高得点者のが、通常の教育と反転していたのが気になります。

・ストックの教育を行う上でも有効なものだと思います。

フローの場合の方が思いつきやすいですが。

・大学では、Stockをやるという意見には大賛成です。

ただし、Stockはつまらない(えてして)ので、

Motivationを高める点においても重要だと考えます

 
4.マルチメディアは、大学教育にも有効だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5.社会人講師が講義する(話す)ことについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・アニメや図が多くて、非常に分かりやすかったです。

・レジュメも配ってあると、情報の取捨選択しやすくてよいです。

・大岩先生はOHP派です。ただし、今時pptを作らないと学生は聞きません。と私は提言します。「じゃ作って」(笑)

 

6.プロジェクターを使っての紹介について

 

 


7.その他の自由意見(より良い授業や学習の為の提言やヒントがありましたらお願いします。)

・大変分かり易い講義だったと思います。HIPLUSについてあまりよく知らないので、もう少し紹介して頂ければと思いました。マルチメディア等を使った教育に興味があるので、とても参考になりました。

・これからは兵隊ではなく「想像」できる人材を教育する必要があります。むずかしいですね。そのためにStockはすごく重要ですね。

 



 

・大変ためになる授業で、大変おもしろかったです。どうもありがとうございました。もう少々、ビデオを使った教育やプレゼンテーションについてのお話しがうかがいたかったです。

・具体的な企業内の教育内容の紹介ありがとうございました。

・要所のまとめが、非常に上手で大変分かり易い講義でした。