対話システム論 グループ分け

樋口敏行 発想の過程について
安達央一郎 KJ法を超える発想法
鈴木哲通 人間との対話とコンピュータとの対話からコンピュータの問題について
久須美信 実社会とサイバースペースにおける会話について
池田龍太郎

個人レベルでの思考と持ちうるコンテクストとの関わりについて

 

織田健秀 子供たちのプログラミング教育について
岡田健 日本語プログラミング言語について
河原雅子 日本の小学生への基礎のコンピュータ教育
志賀松美代 子供のプログラミング教育システムについて

 

野田ひさひろ 子供とメディア機器との関わりについて
高橋貴明 子供とTVゲームについて
中川かおる 子供とメディア機器との対話システム
佐藤聖 TVゲームが子供に与える影響について

 

齋藤智子 コミュニケーションツールとしてのゲームを考える
牛野未奈子 「楽譜が読める」ということについて
石川将也 ウェブならではの「欠如した」タイポグラフィ

 

大原久幸 電車の運賃表について
松田考将 Web上のチャットシステムについて
打矢哲章 医療と福祉のシステム
加太幹哉 チケット販売方法のシステム

 

杉浦学 マウスとキーボードについて(入力装置の未来型、理想型)
松崎健志 携帯電話の文字入力について
遠藤隆史 携帯電話や電子辞書などを含むPDAでの入出力システムについて
吉川昌宏 ヒューマンエラーの減少を推進する対話システム