|
|
その1:「授業の情報」のひな形を「授業表」として登録する |
その2:もっともシンプルな「時間割表示システム」を完成する |
その3:Javaの用語・概念を理解する |
今回の講座では、第2講で作成した「授業の情報」を表示するプログラムを拡張しながら、複数の「授業の情報」を扱う方法として「授業の情報のひな形(テンプレート)」を作成することを学びます。この再利用可能な情報のひな形を作成することが、Javaのプログラミングを学ぶ上では非常に重要な要素となってきます。そしてこれらの実践を終えた後で、いままであえて触れなかったJavaプログラミングに付随する独特の用語や概念を必要な範囲で解説・整理します。 |